人気ブログランキング | 話題のタグを見る

令和7年 初子祭【2日目】

【第1回目餅撒き】
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_16062193.jpg
消防団の方にもお手伝い頂きました
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_17102386.jpg
朝から大変な人出です。
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_15401771.jpg
露店も賑わっていました。


【第2回目こども餅撒き】
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_15413750.jpg
小さな芸子さんも手伝ってくれました
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_15405609.jpg
2回目は、こどもさんだけが対象の餅撒きです。
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_15412994.jpg
とったぞーアッピールのお子さんを見つけました。皆さん餅撒きを楽しまれました。
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_15550950.jpg
まどんな太鼓の演奏もありました
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_15542747.jpg
まどんな茶屋も大忙しです



【神符守札焼上祭】
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_17343512.jpg
一年間お守り頂いた御札やお守りに感謝して神事を執り行います。
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_17355332.jpg
次に忌み火を切ってお焚き上げします。
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_17373040.jpg
御札・お守りをお焚き上げしました。


【第3回目餅撒き】 
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_15424689.jpg
市長さんに新春のご挨拶を頂きました。
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_15415411.jpg
お餅が空を舞います
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_15424689.jpg
国会議員、県会議員、市会議員も大勢おいでになりました。
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_10390607.jpg
お餅もどんどん撒かれました。
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_10391783.jpg
空からお餅が飛んでくるように感じます。
令和7年 初子祭【2日目】_e0253183_10393023.jpg
手をいっぱいに広げて福を受けます。

二日目一番の人出でした。


【第4回目餅撒き】
午後4時最後の餅撒きを行いました。私も餅を撒きましたので写真はありません。


最後まで大勢の人が集ってくださり、2日にわたる初子祭も無事終える事が出来ました。

松山市消防団道後分団、交通安全協会、商店街組合、旅館組合、婦人部、青年部ほか、関係の方々の多大なるご協力に感謝致します。

また、ご参拝頂きました皆様方にとりまして良き一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。





# by yujinja | 2025-01-20 17:42 | 初子祭

令和7年「初子祭」-一日目-

【第1回目の餅まき】
お餅を撒く前に関係者一同で、お集まりの皆様にあまねく福が行き渡ります様、神事を執り行います。
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_11584673.jpg
総代会長が開会のご挨拶を行いました。
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12274410.jpg
撒きます、撒きます、お餅撒き
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12293722.jpg
朝から大変な人出です。

【第2回目の餅まき】
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12081354.jpg
皆さん笑顔・笑顔です。

令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12192692.jpg
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12201823.jpg
境内は人でいっぱいです。
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12204452.jpg
新成人の振り袖姿も華やかです。
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12211683.jpg
若い人の、今後のご活躍をお祈り致します。

【神符守札焼上祭】
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12035917.jpg


総代と松山消防団道後分団のご参列の元、神事をを行い
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12050969.jpg
火切り鎌で忌み火切ります。
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12062642.jpg
御札・御守を焚き上げしました。

【第3回目の餅まき】
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12241052.jpg
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_11593122.jpg
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12234215.jpg
松山芸子連の皆さんも参加されました。

【第4回目の餅まき】
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12311820.jpg

令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12315683.jpg
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12321814.jpg

令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12353911.jpg
マドンナ茶屋も人がいっぱい。
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12355577.jpg
露店も沢山出ています。
令和7年「初子祭」-一日目-_e0253183_12361799.jpg
露店の種類も少しずつ新しいのが出ているような気がします

初子祭は1日目が終わりました。

# by yujinja | 2025-01-20 11:46 | 初子祭

天童荒太さんの新作小説『晴嵐の旅人』が2024年10月1日に出版

天童荒太さんの新作小説『晴嵐の旅人』が2024年10月1日に出版_e0253183_13484030.jpg
天童荒太さんの新作小説『晴嵐の旅人』上巻・下巻が2024年10月1日に出版されました。

江戸幕府が消滅し、明治という新しい時代を迎えんとする四国伊予松山藩が舞台の小説で、毎日新聞で1年4ヶ月に亘り連載されました。

今の時代と重なって、ハラハラ・ドキドキ。
大変面白かったので、映画化か連続ドラマ化されるのではないかと思います。

その前に、是非ご一読されてみては如何でしょう。

# by yujinja | 2024-10-22 14:06 | その他

令和5年【初子祭】-二日目-

【第1回目餅撒き】
令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12124030.jpg
昨日に引き続き快晴で気持ちの良い朝です。

令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12130184.jpg
新成人の方でしょうか。振り袖姿が素敵でした。

令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12132680.jpg
小唐人大神輿の法被が目立ちます。


【神符守札焼上祭】
令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12134146.jpg
一年間お守り頂いた御札やお守りに感謝して神事を執り行います。

令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12141083.jpg
次に忌み火を切ってお焚き上げします。

令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12142766.jpg
御札・お守りをお焚き上げしました。

令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12145388.jpg
「映える」のでしょうか。写真を撮っている方が沢山おられました。


【第2回目こども餅撒き】
令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12151004.jpg
2回目は、こどもさんだけが対象の餅撒きです。

令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12154316.jpg
皆さん快晴のお天気の元、餅撒きを楽しまれました。

令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12163739.jpg
例年恒例の「福笹」です。


【第3回目餅撒き】 
令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12165094.jpg
知事さん代理・市長さん代理に新春のご挨拶を頂きました。

令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12170641.jpg
右は道後商店街組合理事長、初子祭の実行委員長でもあります。

令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12175616.jpg
県議、市議の議員さん達も大勢おいでになりました。

令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12180385.jpg
お餅もどんどん撒かれました。

令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12182346.jpg
真っ青な空からお餅が飛んでくるように感じます。

令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12183826.jpg
手をいっぱいに広げて福を受けます。

令和5年【初子祭】-二日目-_e0253183_12185173.jpg
二日目一番の人出でした。


【第4回目餅撒き】
午後4時最後の餅撒きを行いました。私も餅を撒きましたので写真はありません。


最後まで大勢の人が集ってくださり、2日にわたる初子祭も無事終える事が出来ました。

松山市消防団道後分団、交通安全協会、商店街組合、旅館組合、婦人部、青年部ほか、関係の方々の多大なるご協力に感謝致します。

また、ご参拝頂きました皆様方にとりまして良き一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。




# by yujinja | 2023-01-14 12:36 | 初子祭

令和5年「初子祭」-一日目-

【第1回目の餅まき】
お餅を撒く前に関係者一同で、お集まりの皆様にあまねく福が行き渡ります様、神事を執り行います。
総代会長が開会のご挨拶を行いました。

令和5年「初子祭」-一日目-_e0253183_11011990.jpg
朝から大変な人出です。

令和5年「初子祭」-一日目-_e0253183_11015055.jpg
神職もご参拝の方々の福を祈って撒きました。

皆さん笑顔・笑顔です。

令和5年「初子祭」-一日目-_e0253183_11031099.jpg
露店も沢山出ています。

令和5年「初子祭」-一日目-_e0253183_11033428.jpg
北小唐人の太鼓チームの演奏です。


【神符守札焼上祭】
令和5年「初子祭」-一日目-_e0253183_11061796.jpg
総代と松山消防団道後分団のご参列の元、神事をを行い

火切り鎌で忌み火切ります。

令和5年「初子祭」-一日目-_e0253183_11083412.jpg
御札・御守を焚き上げしました。

【第3回目の餅まき】
令和5年「初子祭」-一日目-_e0253183_11093385.jpg
松山芸子連の皆さんも参加されました。

令和5年「初子祭」-一日目-_e0253183_11100614.jpg
新成人の振り袖姿も華やかです。若い人の、今後のご活躍をお祈り致します。

令和5年「初子祭」-一日目-_e0253183_11102642.jpg
境内は人でいっぱいです。

令和5年「初子祭」-一日目-_e0253183_11110050.jpg
マドンナ茶屋も人がいっぱい。

令和5年「初子祭」-一日目-_e0253183_11113091.jpg
総代会長の豪快な餅撒きです。

令和5年「初子祭」-一日目-_e0253183_11121102.jpg
1回の福を届ける量が違います。
令和5年「初子祭」-一日目-_e0253183_11125078.jpg
初子祭は1日目が終わりました。


# by yujinja | 2023-01-14 11:13 | 初子祭


湯神社の年中行事


by yujinja

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリ

全体
例大祭
初子祭
温泉祭
中嶋神社
正月
季節
神前挙式
その他

以前の記事

2025年 01月
2024年 10月
2023年 01月
2019年 01月
2018年 05月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 05月
2017年 03月
more...

リンク

検索

タグ

その他のジャンル

最新の記事

令和7年 初子祭【2日目】
at 2025-01-20 17:42
令和7年「初子祭」-一日目-
at 2025-01-20 11:46
天童荒太さんの新作小説『晴嵐..
at 2024-10-22 14:06
令和5年【初子祭】-二日目-
at 2023-01-14 12:36
令和5年「初子祭」-一日目-
at 2023-01-14 11:13

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事

画像一覧